仔イヴと行く佐渡島 2
2日目。
やっぱり雨。しかもどしゃ降り

地元スーパーに行きましたよ。
これ、我が家の恒例。
あちこち行く我が家。
地元スーパーて、その土地の家庭の味が分かるから。ウキウキ
醤油や味噌なんかは、かなり面白い
米所だから、お煎餅の種類と安さにびっくり。
【たか】は、買い込んでいました。
何々?

えー\(◎o◎)/トマトバイキング?
いいなあー。お試しできちゃうんだ

おはぎが!デカイ
うちの方の倍はある!

お魚を糠で?食べたことないよ!

へー。
買いました、、

うまい?

甘すぎる➰(T_T)
だ、そうです。
素直に限定のレクチェ買えばいいのに。
ま、
雨の日は、こんな楽しみ方もあります。
お昼前には雨が上がり


本日はピンクのライン、両津から上へ車を走らせてまずは2つ亀へ。



雨上がり
ナメコみたいな
毒キノコ
いやいや、一句読んどる場合か。
あちこちキノコ生えてるんだもん。危ない危ない。仔イヴは、抱っこで。

綺麗だ
ここも満ち潮だと島になるんだねー。

ロシア( ̄ー ̄)ウラジオストクて。
東京まで311キロくらい。フェリーが60キロだから車で走るのは250キロだけ。うちは横浜だから・・・名古屋より近いよね。
トラックが多く、危険ドライバーも多い東名走らないし、ね。楽だよ。
隣接するホテルで2つ亀カレーを。

大野亀。

大佐渡の海岸線はとにかく、美しい!
運転は、車線が増えたり減ったりちょっと大変なんだけど。


ガードレール無しの山越え。こ、怖い
と、思いきゃ

ビューティフォー


うんうん。綺麗だのー☆

岩場がアスレチックみたいに。

タコでもいるのかな?



ビッシリ巻き貝が。


やめときなはれ

こら。花を食べるんじゃない‼( ; ゜Д゜)
だからすぐ抱っこんなるのよね

さいですか。
やられてますな、うちら

尖閣湾では

観光らしい観光を。



嫌そう➰(笑)


小さな水族館も仔イヴと入れます。

たいしたの、いないけど



ここ、かなり長く居たのかも。
写真まみれになって来たなー。


さ、下まで降りましょ。


ちょっとだけ階段がきついけど、グラスボートはおすすめします。
カモメに餌付け出来ますがうちは仔イヴが怯えるので(元狩猟犬のくせに)パス。

入場料にグラスボート、水族館コミコミで1100円て安いと思います
ワンコはたしか、無料です。
さほど見所がないようで・・・広がる景色はみんな絵になるし、そんなに人がいないから(平日だからツアー客しかいない)のんびり出来て良かったです。
グラスボート。

ラッキーで、貸し切りでしたー

グラスボートて、なん?
とゆう、【たか】は夢中です。

上から見ていた岩場を


間近に。

この日も結構暑くて。
おやつは新潟県限定アイスモナカに、ソフトクリーム。

時折固いものに当たるのがお米。。
うーん。あまり好みじゃなかった
固すぎて。
このあと、関所と長手岬なのですが写真だらけなので次回に続きます。
やっぱり雨。しかもどしゃ降り


地元スーパーに行きましたよ。
これ、我が家の恒例。
あちこち行く我が家。
地元スーパーて、その土地の家庭の味が分かるから。ウキウキ

醤油や味噌なんかは、かなり面白い

米所だから、お煎餅の種類と安さにびっくり。
【たか】は、買い込んでいました。
何々?

えー\(◎o◎)/トマトバイキング?
いいなあー。お試しできちゃうんだ


おはぎが!デカイ

うちの方の倍はある!

お魚を糠で?食べたことないよ!

へー。
買いました、、

うまい?

甘すぎる➰(T_T)
だ、そうです。
素直に限定のレクチェ買えばいいのに。
ま、
雨の日は、こんな楽しみ方もあります。
お昼前には雨が上がり


本日はピンクのライン、両津から上へ車を走らせてまずは2つ亀へ。



雨上がり
ナメコみたいな
毒キノコ
いやいや、一句読んどる場合か。
あちこちキノコ生えてるんだもん。危ない危ない。仔イヴは、抱っこで。

綺麗だ


ロシア( ̄ー ̄)ウラジオストクて。
東京まで311キロくらい。フェリーが60キロだから車で走るのは250キロだけ。うちは横浜だから・・・名古屋より近いよね。
トラックが多く、危険ドライバーも多い東名走らないし、ね。楽だよ。
隣接するホテルで2つ亀カレーを。

大野亀。

大佐渡の海岸線はとにかく、美しい!
運転は、車線が増えたり減ったりちょっと大変なんだけど。


ガードレール無しの山越え。こ、怖い

と、思いきゃ

ビューティフォー



うんうん。綺麗だのー☆

岩場がアスレチックみたいに。

タコでもいるのかな?



ビッシリ巻き貝が。


やめときなはれ


こら。花を食べるんじゃない‼( ; ゜Д゜)
だからすぐ抱っこんなるのよね


さいですか。
やられてますな、うちら


尖閣湾では

観光らしい観光を。



嫌そう➰(笑)


小さな水族館も仔イヴと入れます。

たいしたの、いないけど




ここ、かなり長く居たのかも。
写真まみれになって来たなー。


さ、下まで降りましょ。


ちょっとだけ階段がきついけど、グラスボートはおすすめします。
カモメに餌付け出来ますがうちは仔イヴが怯えるので(元狩猟犬のくせに)パス。

入場料にグラスボート、水族館コミコミで1100円て安いと思います

さほど見所がないようで・・・広がる景色はみんな絵になるし、そんなに人がいないから(平日だからツアー客しかいない)のんびり出来て良かったです。
グラスボート。

ラッキーで、貸し切りでしたー


グラスボートて、なん?
とゆう、【たか】は夢中です。

上から見ていた岩場を


間近に。

この日も結構暑くて。
おやつは新潟県限定アイスモナカに、ソフトクリーム。

時折固いものに当たるのがお米。。
うーん。あまり好みじゃなかった

このあと、関所と長手岬なのですが写真だらけなので次回に続きます。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2016-10-04 05:46 編集
No title
相変わらず いろんなとこ旅していいねっ♪
2016-10-05 11:30 toshi URL 編集